2022.04.24 家づくり日記
皆さんこんにちは。会澤工務店の小谷野です。前回では概算書のお話をしました。本日は銀行ローンについて少しお話します。
家や土地を買う場合、住宅ローンを利用することが多いかと思います。いざ土地や建物を契約!という前に、住宅ローンが通るか事前審査を行います。
大きな流れは次の通り
・概算計画書の作成(前回ブログ編)
・住宅ローン事前審査
・土地売買契約、建築請負契約
・住宅ローン本申込
・土地代金決済、建物決済
こんな感じに進んでいきます。
実際にいくら借り入れできる?
各銀行さんやフラット35などで審査基準が異なる為一概には言えませんが、一部としてご紹介します。
年収に対して年間の返済比率によって計算できます。
借入希望額5,000万円、年収750万円 お借入期間35年 計算金利3.5%の場合 ※計算金利は銀行さんによって異なります。
月当たり返済額=206,645円になり一年では(×12カ月)2,479,740円になります。この額を年収で割り、返済比率を算出します。2,479,740円÷7,500,000円(年収)=0.33になります。返済比率33%になります。この返済比率が35%以下であれば住宅ローンは通過すると言われています。例えば車のローンがあった場合その分上乗せになります。
批判もあるかもしれませんが簡単に言ってしまうと年収の7倍が借り入れの目安です。
銀行さんにより計算方法も異なる為、一度ご相談下さい。夫婦ペアローンもありますね。
銀行の事前審査は3~7日で結果が出て来ます。この待っている間がなんだか嫌な時間でした。なるべくご負担のないようスムーズに対応できるよう努めます。
事前審査が通れば契約に進みます。
◆ このまちの暮らしを紡ぐ◆ ────────── ◆
株式会社会澤工務店
HP:埼玉県越谷・吉川・三郷の木の家づくりは会澤工務店に。 (aizawakomuten.jp)
Facebook:(10) 会澤工務店|越谷・草加・三郷・吉川の新築注文住宅 | Facebook
Instagram:https://instagram.com/aizawakomuten
◆ ─────────────────────── ◆